アラクレ(まさにこのドラマにぴったり!)
2003年12月12日 TV『あなたの隣に誰かいる』の最終話、見ましたよ。
なんか、すごかった・・・。
やっぱ数馬に手錠をかけたのは愛子さんだったのねっ!ビバ白石!!ノーメイク(っぽく見えるけど、化粧でそう見せてるんだろうな)で自暴自棄な雰囲気で、「やっと勝ったぜ」っていう感じの嘲笑、最高でした。利用された末に殺されるなんて、一番可哀想だけど。
梓と欧ちゃんが鈴を助けに行ってから無事に生還するまで。これが一番凄まじかった。ハラハラしっぱなしでした。まさか腹に木が刺さっても戻ってくるとは・・・!何回も死んでるけど、毎回痛いんだろうな〜。
永遠に蟲の男が生き返らない方法が見つかるとは思ってたけど、ああいうカタチだとは思ってませんでした。
草間さんの血に濡れた刀を見て初めて動揺する数馬。
逃げないように押さえる彼に殺された人たち。
連行されてく草間さんに声をかける欧ちゃん。
警察署で死んだ奥さんの笑顔を見た草間さん。
最終回は血みどろだったけど、ジーンときました。人が殺される場面で感動したなんて、たぶん初めてだよ。
そして最後のオチ。
琴音かよっ!!
でも笑いました。
3ヶ月ありがとう!
冒頭の数馬の台詞、彼の罪を抜きにしてその意味だけを考えると、っていうか北村さんか言ってるのを想像すると、結構キます。
「死ぬことは、少しだけサヨナラすることだ。」
とか言っちゃってようっ!!一生ついていくぜっ!←危険
今日で高校の授業が全て終了しました。明日からは最後の定期考査。
ま〜、がんばろ。
なんか、すごかった・・・。
やっぱ数馬に手錠をかけたのは愛子さんだったのねっ!ビバ白石!!ノーメイク(っぽく見えるけど、化粧でそう見せてるんだろうな)で自暴自棄な雰囲気で、「やっと勝ったぜ」っていう感じの嘲笑、最高でした。利用された末に殺されるなんて、一番可哀想だけど。
梓と欧ちゃんが鈴を助けに行ってから無事に生還するまで。これが一番凄まじかった。ハラハラしっぱなしでした。まさか腹に木が刺さっても戻ってくるとは・・・!何回も死んでるけど、毎回痛いんだろうな〜。
永遠に蟲の男が生き返らない方法が見つかるとは思ってたけど、ああいうカタチだとは思ってませんでした。
草間さんの血に濡れた刀を見て初めて動揺する数馬。
逃げないように押さえる彼に殺された人たち。
連行されてく草間さんに声をかける欧ちゃん。
警察署で死んだ奥さんの笑顔を見た草間さん。
最終回は血みどろだったけど、ジーンときました。人が殺される場面で感動したなんて、たぶん初めてだよ。
そして最後のオチ。
琴音かよっ!!
でも笑いました。
3ヶ月ありがとう!
冒頭の数馬の台詞、彼の罪を抜きにしてその意味だけを考えると、っていうか北村さんか言ってるのを想像すると、結構キます。
「死ぬことは、少しだけサヨナラすることだ。」
とか言っちゃってようっ!!一生ついていくぜっ!←危険
今日で高校の授業が全て終了しました。明日からは最後の定期考査。
ま〜、がんばろ。
コメント