車通勤になってから、ラジオを聴く機会が格段に増えた。

琴線に触れたのは「怪物さん feat.あいみょん」

一度聴いて、男性は平井堅とすぐ分かったけれど、女性があいみょんだと知ったのは、曲のランキング番組でのアナウンスを聞いてから。

あいみょん去年売れたけれど、ちゃんと聴いたの初めて・・・いい声やないか(私が疎いだけです)

前前前世

2016年9月22日 音楽
久しぶりに、良い曲聴いたな~と。

「君の名は。」は観ていないけれど。

「君は僕から諦め方を奪い取ったの」で、うわ~っ!と。

魅力がすごいよ

2015年9月10日 音楽
久しぶりに、ipodでこのアルバムばかり聴いているような、好きなアーティストが出来ました。

ライブ行きたい!

私重奏

2015年2月1日 音楽
私生活で色々言われていますが、やっぱり好き。

れりごー

2014年9月4日 音楽
初めて松たか子の「Let It Go」を聴きましたが、何かこりゃすごいぞ・・・みんな映画観たりれりごーれりごー口ずさむ訳だわ。
なぜか絶賛ヘビロテ中。
割と好きですよ。

最近の癒し

2013年3月28日 音楽
やっと(?)、スピッツの良さが分かりました。

「楓」と「夢追い虫」をヘビロテ中です。

CDのデザインは「花鳥風月」が一番。

黄色い声援

2012年8月4日 音楽
友達に誘われて、SM TOWN LIVEに行ってきました。

東方神起、少女時代などが所属する韓国の芸能事務所所属の歌手が一同に会するライブです。

開演から閉演まで何と約4時間半!

存じ上げない方のパフォーマンス時は、体力温存のため着席させてもらいました(笑)

メインステージの横の席だったため、設置されたオーロラビジョンの映像が頼りでしたが、中央ステージや花道に出演者が出た時には、姿をはっきりと拝む事が出来て良かったです。

アイドルのステージにつきものの割れんばかりの声援や応援のペンライトの海は、地味にすごいな〜と感じました。

私はというと、その雰囲気に飲まれてました(汗)

目当てはもちろんSUPERJUNIOR。

雰囲気に飲まれた私はソンミンソンミン叫びまくって、声がかれました。

あと、東方神起のチャンミンの細さ&顔面偏差値に驚愕しました。
「鬼束ちひろの『infection』ってどんな曲だったっけ?」と思い、YouTubeで聴いてみたところ衝撃を受けました。

自分の中で鬼束ブームが来たのかと思って他の曲も聴いてみましたが、この曲ほど心を揺れ動かされる事はありませんでした。

こんな感覚久しぶりで、私にも歌に感動するような感性が残っていたのか!とちょっと驚きました(笑)
昨年10月9日、韓国のアイドルグループ「SUPERJUNIOR」にハマったとの日記を書きました。

ネット環境が整っている実家に帰ってきて、ダラダラと毎日ユーチューブを観ていたら、結構な勢いで好きになってしまいました。

10人を越えるメンバー全員の顔と名前が一致するようになり…声に特徴のあるメンバーに至っては、歌声も分かるようになり…。

暇の産物がこれか(苦笑)

ちなみに推しメンはソンミンさん。

同い年そして男性なのに、愛嬌の振り撒き具合が物凄いんです。

おそらく実際私の周囲にいたら、引く程に。

歌っている時はカッコイイので、ギャップ萌えってやつです。

むしろ彼みたいな女性になりたいです。(言ってる事おかしい・爆)

面白いのは、中高生時代にV6やポルノグラフィティにハマった際と違い、あまりのめり込んじゃいけないという自制心が働いている事です。

まぁユルユルと応援していきます。
今更韓流のSuperJuniorにハマりました。

東方神起やKARAみたいにみんな知ってるグループじゃない上、顔と名前が一致するメンバーは3〜4人しかいません…10人以上メンバーいるのに。

てか、今現在の活動メンバーって何人?誰?(苦笑)

私より年上もいるとか、ダンスが上手いとか、企画物のCDも出しちゃってるとか、V6や関ジャニ∞と似た路線だと感じました。

う〜ん、まさかこの歳で新たにかなり好きな芸能人(しかも限りなくアイドル寄り)が出来るとは(笑)

たーげっとぅ!

2010年5月15日 音楽
ポルノグラフィティのライブ(ツアー初日!)に行ってきました。

キャパが小さいから、メンバーが近い近い。

夏休みまでのパワーをもらいました。

大好き♪
久しぶりに、歌で泣きそうになりました。

ふ~ふ~

2009年3月21日 音楽
ポルノグラフィティのライブに行ってきました。

10周年を祝って、ろうそくふ~ふ~してきました。

良い気分転換になりました♪
ポルノグラフィティのファンクラブ会員限定ライブに行ってきました。

明日への活力をもらいましたよ、明日休みだけど(笑)

実は最近新曲チェックを怠りがちですが、多分一生ファンであり続けるバンドだと思います。

ところでもらった活力はまず、家に帰り着く体力として使用している最中です。

Singles

2006年11月21日 音楽
X CD KRE 1993/11/21 ¥2,548

君の聴覚に近づきたくて、こっそり借りてみた。

ハマりました。
何言ってるか聴き取りにくいけれど、意外と(失礼)良い曲歌ってますね!(ファンの方、すみません…)

しばらくこればっかり聴いていそうです。
ポルノグラフィティのライブに行ってきました〜!
本人達曰くの「新旧織り交ぜた」選曲で、懐かしい歌も聴けたのが良かったです。
踊りまくりで正にお祭騒ぎでした。

エネルギーチャージは無事完了!
この夏は例年より騒々しい日が続くはず…?
ポルノグラフィティ 新藤晴一 ak.homma Porno Graffitti 岡野昭仁 CD SE 2006/06/28 ¥1,223

昼に聴いたら、気分がアガりました↑
夜に聴いたら、もっと気分がアガりつつも「おいていかないで」となぜか思いました。

生き急いでみたいな。
後輩に「昔、globeが好きだったんだ〜」と話したら、「ファーストアルバム持ってるのなら、部室のPCに落として下さい」と言われ、それをきっかけにまたglobeを聴き始めました。
熱狂的ファンだったのは小学生の頃ですが…早熟だったなぁ(笑)
今聴くと、昔は真には分からなかった歌詞がとても良く理解できます。

大人になった嬉しさと寂しさ。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索