やだ今日出雲駅伝なの?
学生陸上はすっかり箱根駅伝だけ観るようになってしまったわ・・・。
1区だと東洋の田口、法政の西池、日体大の服部、中央の町澤しか分からんっ!
学生陸上はすっかり箱根駅伝だけ観るようになってしまったわ・・・。
1区だと東洋の田口、法政の西池、日体大の服部、中央の町澤しか分からんっ!
「情熱大陸」を観ました。
ニワカにすらなれないくらい、サッカーは分かりませんが、内田篤人選手を応援したくなりました。
好きなファッションを聞かれてジャージと答えるとか、お気に入りのソファーから半日動かないで過ごすとか。
意外にもインドア…しかもものぐさ寄りなのが好印象でした。
あと印象に残ったのは、一緒に外出した香川選手と乾選手に「内田はベンチ入りすらしてないよ?」と飄々と言った場面です。
飄々としていたけれど、全く気にしていないなんて事はなく、わざと明るい言い方をしたように感じました。
恐れ多いですが、思考が私と似ている気がしました。
彼は今の状態を、サッカー選手としては冬、とも言っていました。
でも春はきっとやって来る、彼は春を引き寄せる。
静岡東部の星、応援します!(笑)
ニワカにすらなれないくらい、サッカーは分かりませんが、内田篤人選手を応援したくなりました。
好きなファッションを聞かれてジャージと答えるとか、お気に入りのソファーから半日動かないで過ごすとか。
意外にもインドア…しかもものぐさ寄りなのが好印象でした。
あと印象に残ったのは、一緒に外出した香川選手と乾選手に「内田はベンチ入りすらしてないよ?」と飄々と言った場面です。
飄々としていたけれど、全く気にしていないなんて事はなく、わざと明るい言い方をしたように感じました。
恐れ多いですが、思考が私と似ている気がしました。
彼は今の状態を、サッカー選手としては冬、とも言っていました。
でも春はきっとやって来る、彼は春を引き寄せる。
静岡東部の星、応援します!(笑)
予選会の地上波放送は関東のみ…ここは静岡…今更放送がなかった理由に気付く
2011年10月16日 スポーツ箱根駅伝ミュージアムに行ってきました。
車で約1時間…有名観光地が…近い!(笑)
一字一句漏らさず、隅から隅までなめるようにパネル展示を見た上、シアターで上演していた映像を全部観たので、滞在時間は約2時間…長い!(笑)
私ほど熱心に見ている人はいないようでした(苦笑)
ミュージアム自体はまぁ一度行けばいいかなという感じの場所でしたが(え)、充実した休日でした。
車で約1時間…有名観光地が…近い!(笑)
一字一句漏らさず、隅から隅までなめるようにパネル展示を見た上、シアターで上演していた映像を全部観たので、滞在時間は約2時間…長い!(笑)
私ほど熱心に見ている人はいないようでした(苦笑)
ミュージアム自体はまぁ一度行けばいいかなという感じの場所でしたが(え)、充実した休日でした。
応援しているあるスポーツ選手の方が、ひっそりと引退を表明されました。
私と同い年で、大学時代は理系学部に属しながらハードな部活練習をこなし、卒業後は実業団に入られました。
実業団ではあまり目立った成績を残せなかったのですが、その方の生き方やブログから垣間見た性格がとても好きで、勝手にその方の人生を応援していました。(試合には出てないから…爆)
今度、その集大成の試合があるとの事。
全力で応援します。
その後で「実業団生活お疲れ様でした!」と言ってあげたいと思います。
社会人3年目を終える私達。
色々あるよね。
私と同い年で、大学時代は理系学部に属しながらハードな部活練習をこなし、卒業後は実業団に入られました。
実業団ではあまり目立った成績を残せなかったのですが、その方の生き方やブログから垣間見た性格がとても好きで、勝手にその方の人生を応援していました。(試合には出てないから…爆)
今度、その集大成の試合があるとの事。
全力で応援します。
その後で「実業団生活お疲れ様でした!」と言ってあげたいと思います。
社会人3年目を終える私達。
色々あるよね。
全日本大学女子駅伝、観るつもりはなかったのに結局観てしまいました。
中京大の1秒差で繰り上げスタートとか、城西国際大と鹿屋体育大の最終6区ゴール直前でのデッドヒートとか、思わず涙してしまいました。
立命館OGの小島さんが卒業してから、あんまり面白くないんじゃないかと思っていましたが、いやいや、各校の実力が均衡していてなかなか楽しく観戦出来ました。
中京大の1秒差で繰り上げスタートとか、城西国際大と鹿屋体育大の最終6区ゴール直前でのデッドヒートとか、思わず涙してしまいました。
立命館OGの小島さんが卒業してから、あんまり面白くないんじゃないかと思っていましたが、いやいや、各校の実力が均衡していてなかなか楽しく観戦出来ました。