| メイン |
あけましておめでとうございます。
来たる3月で学生という身分をついに卒業し、就職先がちゃんと決まるかは分かりませんが4月からは社会人です。
例年以上に色々な事が起こりそうな2008年です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年の幕開けは巫女バイトのため、地元の神社で迎えました。
年越し前後の3時間と1日はそれなりに混んでいましたが、2日3日は有名寺社とは違って閑散としていました。
すっごく暇でした…。
という訳で、同じバイト仲間と共に最後の方はやりたい放題でした。
お神酒代わりに子どもにあげるお菓子の中に、昔懐かし(?)な「玉子パン」という代物があったのですが、それを火鉢で焼いて食べてみたり。
火の勢いが足りないからと、チョコの包み紙(燃えないゴミ)やらお守りを入れる紙袋やらお神酒の樽の藁やらを投入してみたり。
ちなみに有害ガスと思われる異臭が発生したので、燃えないゴミを投入するのはすぐに止めました。
でも私達以上にやりたい放題だったのは、氏子のじぃさま達でした。
気付いたら社務所からコップを持ってきて、お神酒を勝手に飲んでるし。
タバコ吸いながら案内とかしてるし。
そして極めつけは…暖を取るためにドラム缶で火を焚いていたのですが、そこでやきいもを作ってくれたのです。
「わ〜い、やきいも〜♪」とみんなで喜んだのもつかの間、一口食べた途端…。
「…タバコの味がする。」
タバコの吸殻をドラム缶に捨てていたので、せっかくのやきいもがタバコ味に(号泣)
ほとんど食べずに、火鉢に投入しました(またかよ)
でもその次の日に作ってくれたやきいもは、普通においしかったです。
何だったんだろう、あのタバコ味のやきいもは…(遠い目)
さて、世の中には色々な愛の形があります(唐突)
その中でも最も強いと思われる愛を、みなさんは知っていますか?
それは…「地元愛」ですっ!
いい歳したじぃさま達が、「あの人は○小の1期生で俺は8期生」とか「俺は○中の2期生であいつは1年後輩なんだ」とか言ってるんです。
私は小学校から私立だし、バイトで一緒だった子達も自分が小中で何期生だったかは分からなかったらしく、ダメ出しをされました。
おまけに最後は氏子&バイトで自治会別に写真を撮りました、「○○自治会集合!」とかいって(笑)
東京都の23区内とはいえ、昔からこの地域に住んでいる人が多いから、こんな風に良い意味で田舎臭いんでしょうね。
ちなみに3日にバイト代をもらったのですが、金庫の番号を知っている会計係のじぃさまが酔っ払って番号を忘れ、その日は非番だった別の会計係を呼んで開けてもらう、という事態が発生しました。
酒とタバコにまみれた年始でした。
来たる3月で学生という身分をついに卒業し、就職先がちゃんと決まるかは分かりませんが4月からは社会人です。
例年以上に色々な事が起こりそうな2008年です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年の幕開けは巫女バイトのため、地元の神社で迎えました。
年越し前後の3時間と1日はそれなりに混んでいましたが、2日3日は有名寺社とは違って閑散としていました。
すっごく暇でした…。
という訳で、同じバイト仲間と共に最後の方はやりたい放題でした。
お神酒代わりに子どもにあげるお菓子の中に、昔懐かし(?)な「玉子パン」という代物があったのですが、それを火鉢で焼いて食べてみたり。
火の勢いが足りないからと、チョコの包み紙(燃えないゴミ)やらお守りを入れる紙袋やらお神酒の樽の藁やらを投入してみたり。
ちなみに有害ガスと思われる異臭が発生したので、燃えないゴミを投入するのはすぐに止めました。
でも私達以上にやりたい放題だったのは、氏子のじぃさま達でした。
気付いたら社務所からコップを持ってきて、お神酒を勝手に飲んでるし。
タバコ吸いながら案内とかしてるし。
そして極めつけは…暖を取るためにドラム缶で火を焚いていたのですが、そこでやきいもを作ってくれたのです。
「わ〜い、やきいも〜♪」とみんなで喜んだのもつかの間、一口食べた途端…。
「…タバコの味がする。」
タバコの吸殻をドラム缶に捨てていたので、せっかくのやきいもがタバコ味に(号泣)
ほとんど食べずに、火鉢に投入しました(またかよ)
でもその次の日に作ってくれたやきいもは、普通においしかったです。
何だったんだろう、あのタバコ味のやきいもは…(遠い目)
さて、世の中には色々な愛の形があります(唐突)
その中でも最も強いと思われる愛を、みなさんは知っていますか?
それは…「地元愛」ですっ!
いい歳したじぃさま達が、「あの人は○小の1期生で俺は8期生」とか「俺は○中の2期生であいつは1年後輩なんだ」とか言ってるんです。
私は小学校から私立だし、バイトで一緒だった子達も自分が小中で何期生だったかは分からなかったらしく、ダメ出しをされました。
おまけに最後は氏子&バイトで自治会別に写真を撮りました、「○○自治会集合!」とかいって(笑)
東京都の23区内とはいえ、昔からこの地域に住んでいる人が多いから、こんな風に良い意味で田舎臭いんでしょうね。
ちなみに3日にバイト代をもらったのですが、金庫の番号を知っている会計係のじぃさまが酔っ払って番号を忘れ、その日は非番だった別の会計係を呼んで開けてもらう、という事態が発生しました。
酒とタバコにまみれた年始でした。
| メイン |
コメント